こんにちは、株式会社WANT REALの安本 です!
最近、「実家が空き家のままになっている」
「相続したけど、どうしたらいいか分からない」
そんなご相談を、最近とても多くいただくようになりました。
2023年には空き家対策の法律も強化され、
放置されている空き家に対して固定資産税の優遇が打ち切られるなど、
オーナー様にとっても無視できない時代になっています。
実は、“その空き家”にニーズがあるかもしれません!
私たちが活動している新宿区を中心とした都心エリアでは、
学生・単身者・外国人観光客など、住まいや滞在拠点を求める人が多いのが現状です。
築年数が古くても、立地さえ良ければ
リフォームして賃貸に出す・シェアハウスにする・民泊に転用するなど、活用の選択肢はたくさんあります。
しかも、空き家の再生には補助金制度が使えることもあるため、
工事費の負担も想像より少なくて済むケースもあります。
建築経験があるからこそ「直せるかどうか」がわかります
私はもともと、建築業界で10年以上、営業と現場を担当してきました。
その経験を活かし、空き家の状態をプロの目線でチェックし、
「直せるか?」「どこまでやるとコストに見合うか?」という
実践的なアドバイスができることが私の強みです。
空き家を「負動産」から「収益物件」へ
放っておくと税金や劣化のリスクが増える空き家。
でも、視点を変えれば**街にも喜ばれ、自分の資産にもなる“価値ある物件”**です。
リフォームして貸す、売却する、誰かに使ってもらう——
動き出すことで、空き家は新しい可能性を持ち始めます。
空き家の「どうしたらいいか分からない」、一緒に整理しませんか?
賃貸活用か売却か、迷っている
家が古くて使えるか不安
どこに相談していいか分からない
そんな方も、まずは現地を見させていただくだけでも大歓迎です!
私たちWANT REALは、
空き家の調査・活用のご提案・リフォーム、民泊の運営や物件の管理まで、ワンストップでお手伝いできます。
空き家についてのご相談は、お気軽にどうぞ!
相談無料・訪問も柔軟に対応しています。
「誰にも相談できずにモヤモヤしている」という方は、まずは一度ご連絡くださいね!
↓↓お問合わせはLINEから♪QRコードをクリック↓↓

#空き家
#リフォーム
#収益物件
#民泊
#相続
#税金
#固定資産税
#賃貸
